欄干のない橋

2018年1月22日

スポンサーリンク

久しぶりに寄ってみました

「鳥取砂丘店」は強い需用がある一方で
鳥取駅南のお店は
ちょっと寂しくなったのでしょうか?

「スターバックスコーヒー」の
出店と前後して

話題になりましたが…

20161017070452792.jpg
「ドライブスルー」のコーヒー
「マズバズ」

ストローで飲むホットコーヒーも
違和感が無くなり

20161017070521879.jpg
コンビニのコーヒーより値段は高いものの
サッパリした深みのある味が好みであります

白兎海岸や浜村温泉の国道9号線あたりに
出店されたら面白いと思うのですが…

さて
「ドライブスルー」といえば

ある業者さんの身内の視覚障害者の方の話ですが

とあるドライブスルーの入口で
車と接触事故がありまして

先方の言い分は
「なかなか前に歩いて行こうとしないので
ついクルマを動かしたら…」
とのこと

大きな事故にならなかったのが幸いですが…

そんな中で

先日
視覚障害者の方が駅のホームから転落し
お亡くなりになったとか…

最近
よく視覚障害者の重大事故の話を耳にします

以前
東京でサラリーマンをやっていた頃

視覚障害者の団体の代表の方に聞いた言葉で

視覚障害者にとって駅のホームとは

「欄干の無い橋なんですよ」

「両脇に柵が無い橋を目を閉じたまま歩いて渡る…」

視覚障害のある方が日常的に
いかに
とんでもない恐怖感と向かい合っているのか
考えさせられる言葉でありました

 

そういえば

障害者の話の流れで
ちょっと前のこと

20161017133220595.jpg
「ハートフル駐車場に車を停めた人」と
「ここに停めたらダメですよと注意した人」が
二人で激しく口論されておりました

 

おそらく
見た目に不自由が無さそうな方が停めたので
注意したのでしょう

「障害者手帳見せてやる!」

口論の中でわかったのですが
クルマを停めたのは内臓疾患をお持ちの方でした

停めた方も
注意した方も
どちらの気持ちもよく理解でき
複雑な気持ちになりましたが…

 

私自身も
耳の不自由な甥がいるもので
障害者と向き合うことに
戸惑うことが多かったのもたしかでして…

障害者に関しての投稿は
ややもすると「タブー」なところがあり
誤解を招くかもしれませんが…

ちなみに
私が知る限りでは
「浜村温泉」の周辺には
視覚障害者の「点字ブロック」は
JR浜村駅と公共施設の一部だけ…

「福祉の街づくりをしよう」
なんていう自治体が多い中で
実態はどうなのか?

とにかく
「点字ブロックの設置や
段差を無くしてバリアフリーです」
という
施設整備だけの福祉施策が多く見受けられます

「福祉の街づくり」とは
そんな程度のモノなのでしょうか?

では
いったい何を目指すのか?

「心のバリアフリー」

とにかく
「不自由な方に
お声掛けする街になるといいですね」

そのようにおっしゃるのは
視覚障害のある息子さんを持つご両親

実は
そのご両親から企画を持ち込まれまして

「障害者と障害者の家族および同伴者の
専門の入浴施設はどうですか?」

生まれつき大きな「アザ」があるご両親と
24歳の視覚障害のある息子さんが

「たまにはゆっくり落ち着いて
人目を気にせず
一緒に入れる温泉があればいいのに…」

まあ
昔から家族風呂のようなものはあるのですが…

ただ
乳がんで乳房切除した女性とか
「ジロジロ見られてまで
大浴場に入りたくない…」

そんな方々が
入浴しやすい温泉なんて需要も
意外とあるのかもしれません

これは
もうひとつ工夫して
是非とも一緒に
事業化を目指したいと思っております

「温泉と障害者」

「お湯の温かさと人の暖かさ」

2●時間テレビのような
「感動の押し売り」ではなく

語弊はありますが
障害のある方が日常に溶け込むような
そんな展開を夢見ております

この街で
「次の時代の
新しい障害者事業をやってみようかな」
という方

鳥取市
「リノベーションスクール@浜村温泉」
に参加して

一緒に事業計画を作りませんか?
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1472795276324/index.html

特に
熱くやさしい気持ちの方

是非
お待ちしております

なお

先ほどの54歳のご両親のお話は
「どのくらいの共感をいただけるのか?」
ということで
了解のもと投稿させていただきました

ではまた…
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009537985658&fref=nf