いなば余談 ⑫
1月19日
鳥取県の地元紙「日本海新聞」のコラム
「いなば余談」第12回目が掲載されました
コラム内にあるとおり
横浜から来た御家族のご主人は
鳥取のスキースク ...
いなば余談 ⑨
10月20日
鳥取県の地元紙「日本海新聞」のコラム
「いなば余談」第9回目が掲載されました
先日の台風25号の後のことでした
今年の続いた雨で
慢性的に水分 ...
いなば余談 ⑦
8月30日
鳥取県の地元紙「日本海新聞」のコラム
「いなば余談」第7回目が掲載されました
中3の息子が東京で
硬式野球をやっている関係で
高校野球が気になってし ...
いなば余談 ⑥
8月4日
鳥取県の地元紙「日本海新聞」のコラム
「いなば余談」第6回目が掲載されました
考えてみれば
鳥取東部の人間として
鳥取西部の伯備線に乗ったのは過去一度 ...
これでいいのだ
二度目の訪問です
リニューアルしておりました
細長く狭い店内を上手く使っています
相変わらず安く提供してくれます
「これでいいのだ」
カウンターに鉄 ...
成田空港
旅行ではないけど
どうせなら
「駅弁を食べよう!」
東京駅構内の駅弁専門店
なぜか岩手県
けっこう美味しい
なぜか神 ...
第100回記念大会
高校野球の季節です
連日の記録的な猛暑の中で行われた
第100回記念
夏の高校野球 鳥取大会
優勝は鳥取城北高校でした
今大会では2回戦で
シード校の3校が敗退するという ...
高温中止?
勝率5割を切りながらも
ダンゴ状態のセ・リーグに救われています
今年の「我が阪神タイガース」
先月のことですが久々に来ました
とある方のご厚意により
とんでもな ...